1/4

Ooimachi blend(オオイマチブレンド)100g

¥1,300 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

当店オリジナルのブレンドコーヒーです。
ここでしか味わえない商品となっております。

アプリコットのような甘さにオレンジのさわやかさ
カカオの余韻が続きます。複雑な味わいのあるコーヒーです。

焙煎度:中煎り
酸 味:3
コ ク:3
 豆 :ニカラグア、タンザニア、ルワンダのブレンド

■それぞれのコーヒー豆の詳細
【ニカラグア】
ナッツやキャラメルのような甘さ、柔らかな柑橘類の酸が特徴です。温度が下が
るにつれプルーンを思わせる風味と甘い余韻が続きます。

精 製:ナチュラル
焙煎度:中煎り
酸 味:3
コ ク:3

~もっと詳しく~
農 園:リモンシージョ農園
品 種:ブルボン
地 区: マタガルパ
標 高:980m~1,350m
詳 細
リモンシージョ農園は熱帯雨林を髣髴とさせる山奥の山林にあります。美しく管理された竹林や滝、コーヒーの木々の佇まいはあたかも庭園のような趣きです。品種毎に区画分けが綺麗になされ、今回取扱うブルボン種以外にもSL28やイエローパカマラなど新たに栽培に挑戦している品種もあります。精製は同農園を所有するドンエステバン・ドライミルで行われます。ナチュラルプロセスの場合、薄く広げたチェリーを1日に3回攪拌し、水分値が12%以下になるまで気象条件に応じて20 - 30日間かけて乾燥させます。ロット管理にも力を入れており、毎年クオリティの向上を目指している農園です。

【タンザニア】
ミルクチョコレートやカラメルを思わせる豊かなコクの中に、オレンジの酸が柔ら
かく感じられます。スムースな質感が心地良い、バランスの取れたコーヒーです。

精 製:ウォッシュド
焙煎度:深煎り
酸 味:2
コ ク:4

【もっと詳しく】
農 園:イユラ組合
品 種:N39 KT423
地 区:タンザニア南部 ソングウェ県 ンボジ地域
標 高:1,702m
詳 細
タンザニア南部ソングウェ県ンボジ地域に位置するイユラ村で は、1938年からコーヒーの生産が始まりました。
いち早く精製設備を導入し、徹底した工程管理と精製処理により毎年完成度の高いコーヒーを生産している、世界中から注目されている組合
です。
収穫したコーヒーチェリーは果肉を除去した後、天候に応じて24時間~48時間のドライファーメンテーションを行います。その後、4段階のグ
レードに分けられ、カナル(水路)での水洗処理、8~12時間のソーキングを経て、9~14日間かけてドライングテーブルで天日乾燥します。

【ルワンダ】
柑橘類を思わせる爽やかで甘い香り、ライムのような瑞々しい風味が特徴的で
す。ブラウンシュガーのような甘さに、紅茶のような余韻が続きます。

精 製:ウォッシュド
焙煎度:浅煎り
酸 味:5
コ ク:2

~もっと詳しく~
農 園:キリンビCWS
品 種:ブルボン
地 区: ルワンダ西部州ニャマシェケ郡
標 高:1,650~1,850m
詳 細
キリンビコーヒーウォッシングステーション(以下、CWS)はルワンダ西部州ニャマシェケ郡、ルワンダ最大の湖であるキブ湖にほど近い場所に位置しま
す。この地域はしっかりとした降雨量がありコーヒー栽培に適した環境ですが、インフラが耐えられず大雨の度に橋が流されてしまうことが課題でした。私
たちが訪問した際は強度の高い新しい石製の橋を建設していました。この精製所は安定したコーヒー生産だけでなく、地域社会への貢献と共存を志して
います。キリンビCWSは年々品質を上げているCWSの一つです。他の生産国や消費国にも訪問し、精製技術やニーズを吸収、課題認識した上で、新たな
チャレンジを試み続けることでクオリティ向上を目指しています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,300 税込

ギフトでの配送をご希望の方は、別途ギフトボックスをお選びいただきご購入をお願いいたします。

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品