-
Colombia(コロンビア)200g
¥1,850
カラメルやカカオを思わせる風味、まろやかな質感のコーヒーです。後味にはドラ イオレンジのようなフルーティーな甘さが拡がります。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:パレスティナ 品 種:カスティージョ,コロンビア 地 区:ウィラ県パレスティナ地区 標 高:1,600~1,800m 詳 細 ウイラ県はコロンビア南西部のマグダレナ河が流れる山脈地帯に位置します。土壌には有機物が豊富に含まれるため、高品質なコーヒーが作られます。 このロットはパレスティナ地区の小規模生産者たちによって栽培されたものを厳選したものとなります。 剪定と施肥のタイミングの研究も進んできている一方で、古くから栽培を続けてきた小規模生産者たち家族が丹念に育てるコーヒーは、それぞれの家族の栽培ノウハウが活かされています。 収穫期は9月から本格的に始まり、生産者たちは収穫した実を決められた発酵と乾燥工程を共有しており、共同のパルピングマシンや発酵槽、乾燥所を使用しています。
-
Ooimachi blend(オオイマチブレンド)200g
¥2,350
当店オリジナルのブレンドコーヒーです。 ここでしか味わえない商品となっております。 アプリコットのような甘さにオレンジのさわやかさ カカオの余韻が続きます。複雑な味わいのあるコーヒーです。 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 豆 :ニカラグア、タンザニア、ルワンダのブレンド ■それぞれのコーヒー豆の詳細 【ニカラグア】 ナッツやキャラメルのような甘さ、柔らかな柑橘類の酸が特徴です。温度が下が るにつれプルーンを思わせる風味と甘い余韻が続きます。 精 製:ナチュラル 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 ~もっと詳しく~ 農 園:リモンシージョ農園 品 種:ブルボン 地 区: マタガルパ 標 高:980m~1,350m 詳 細 リモンシージョ農園は熱帯雨林を髣髴とさせる山奥の山林にあります。美しく管理された竹林や滝、コーヒーの木々の佇まいはあたかも庭園のような趣きです。品種毎に区画分けが綺麗になされ、今回取扱うブルボン種以外にもSL28やイエローパカマラなど新たに栽培に挑戦している品種もあります。精製は同農園を所有するドンエステバン・ドライミルで行われます。ナチュラルプロセスの場合、薄く広げたチェリーを1日に3回攪拌し、水分値が12%以下になるまで気象条件に応じて20 - 30日間かけて乾燥させます。ロット管理にも力を入れており、毎年クオリティの向上を目指している農園です。 【タンザニア】 ミルクチョコレートやカラメルを思わせる豊かなコクの中に、オレンジの酸が柔ら かく感じられます。スムースな質感が心地良い、バランスの取れたコーヒーです。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:イユラ組合 品 種:N39 KT423 地 区:タンザニア南部 ソングウェ県 ンボジ地域 標 高:1,702m 詳 細 タンザニア南部ソングウェ県ンボジ地域に位置するイユラ村で は、1938年からコーヒーの生産が始まりました。 いち早く精製設備を導入し、徹底した工程管理と精製処理により毎年完成度の高いコーヒーを生産している、世界中から注目されている組合 です。 収穫したコーヒーチェリーは果肉を除去した後、天候に応じて24時間~48時間のドライファーメンテーションを行います。その後、4段階のグ レードに分けられ、カナル(水路)での水洗処理、8~12時間のソーキングを経て、9~14日間かけてドライングテーブルで天日乾燥します。 【ルワンダ】 柑橘類を思わせる爽やかで甘い香り、ライムのような瑞々しい風味が特徴的で す。ブラウンシュガーのような甘さに、紅茶のような余韻が続きます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:浅煎り 酸 味:5 コ ク:2 ~もっと詳しく~ 農 園:キリンビCWS 品 種:ブルボン 地 区: ルワンダ西部州ニャマシェケ郡 標 高:1,650~1,850m 詳 細 キリンビコーヒーウォッシングステーション(以下、CWS)はルワンダ西部州ニャマシェケ郡、ルワンダ最大の湖であるキブ湖にほど近い場所に位置しま す。この地域はしっかりとした降雨量がありコーヒー栽培に適した環境ですが、インフラが耐えられず大雨の度に橋が流されてしまうことが課題でした。私 たちが訪問した際は強度の高い新しい石製の橋を建設していました。この精製所は安定したコーヒー生産だけでなく、地域社会への貢献と共存を志して います。キリンビCWSは年々品質を上げているCWSの一つです。他の生産国や消費国にも訪問し、精製技術やニーズを吸収、課題認識した上で、新たな チャレンジを試み続けることでクオリティ向上を目指しています。
-
Ooimachi blend(オオイマチブレンド)100g
¥1,300
当店オリジナルのブレンドコーヒーです。 ここでしか味わえない商品となっております。 アプリコットのような甘さにオレンジのさわやかさ カカオの余韻が続きます。複雑な味わいのあるコーヒーです。 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 豆 :ニカラグア、タンザニア、ルワンダのブレンド ■それぞれのコーヒー豆の詳細 【ニカラグア】 ナッツやキャラメルのような甘さ、柔らかな柑橘類の酸が特徴です。温度が下が るにつれプルーンを思わせる風味と甘い余韻が続きます。 精 製:ナチュラル 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 ~もっと詳しく~ 農 園:リモンシージョ農園 品 種:ブルボン 地 区: マタガルパ 標 高:980m~1,350m 詳 細 リモンシージョ農園は熱帯雨林を髣髴とさせる山奥の山林にあります。美しく管理された竹林や滝、コーヒーの木々の佇まいはあたかも庭園のような趣きです。品種毎に区画分けが綺麗になされ、今回取扱うブルボン種以外にもSL28やイエローパカマラなど新たに栽培に挑戦している品種もあります。精製は同農園を所有するドンエステバン・ドライミルで行われます。ナチュラルプロセスの場合、薄く広げたチェリーを1日に3回攪拌し、水分値が12%以下になるまで気象条件に応じて20 - 30日間かけて乾燥させます。ロット管理にも力を入れており、毎年クオリティの向上を目指している農園です。 【タンザニア】 ミルクチョコレートやカラメルを思わせる豊かなコクの中に、オレンジの酸が柔ら かく感じられます。スムースな質感が心地良い、バランスの取れたコーヒーです。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:イユラ組合 品 種:N39 KT423 地 区:タンザニア南部 ソングウェ県 ンボジ地域 標 高:1,702m 詳 細 タンザニア南部ソングウェ県ンボジ地域に位置するイユラ村で は、1938年からコーヒーの生産が始まりました。 いち早く精製設備を導入し、徹底した工程管理と精製処理により毎年完成度の高いコーヒーを生産している、世界中から注目されている組合 です。 収穫したコーヒーチェリーは果肉を除去した後、天候に応じて24時間~48時間のドライファーメンテーションを行います。その後、4段階のグ レードに分けられ、カナル(水路)での水洗処理、8~12時間のソーキングを経て、9~14日間かけてドライングテーブルで天日乾燥します。 【ルワンダ】 柑橘類を思わせる爽やかで甘い香り、ライムのような瑞々しい風味が特徴的で す。ブラウンシュガーのような甘さに、紅茶のような余韻が続きます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:浅煎り 酸 味:5 コ ク:2 ~もっと詳しく~ 農 園:キリンビCWS 品 種:ブルボン 地 区: ルワンダ西部州ニャマシェケ郡 標 高:1,650~1,850m 詳 細 キリンビコーヒーウォッシングステーション(以下、CWS)はルワンダ西部州ニャマシェケ郡、ルワンダ最大の湖であるキブ湖にほど近い場所に位置しま す。この地域はしっかりとした降雨量がありコーヒー栽培に適した環境ですが、インフラが耐えられず大雨の度に橋が流されてしまうことが課題でした。私 たちが訪問した際は強度の高い新しい石製の橋を建設していました。この精製所は安定したコーヒー生産だけでなく、地域社会への貢献と共存を志して います。キリンビCWSは年々品質を上げているCWSの一つです。他の生産国や消費国にも訪問し、精製技術やニーズを吸収、課題認識した上で、新たな チャレンジを試み続けることでクオリティ向上を目指しています。
-
Brazil(ブラジル)200g
¥1,850
ローストアーモンドやカカオのような風味に、キャラメルを思わせる甘さが感じら れます。しっかりとした深いコクが楽しめるコーヒーです。 精 製:ナチュラル 焙煎度:深煎り 酸 味:1 コ ク:5 【もっと詳しく】 農 園:パッセイオ農園 品 種:ムンドノーボ 地 区:南ミナスアルフェナスモンテベロ 標 高:1,100~1,200m 詳 細 パッセイオ農園は、南ミナス地区のコーヒー生産地帯のほぼ中心に位置するモンテベロにあります。標高1,100~1,200mの丘陵地帯に農園が広がっており、火山性ミネラルを含んだ肥沃な土壌に恵まれています。3世代に渡ってコーヒーの生産を行なっており、都度生産技術の革新を行い、効率性の向上を求めています。自然環境に対する配慮もあり、75ヘクタールの自然林を残しています。作業者の生活、教育環境の整備等社会問題の解決にも積極的に取り組んでいる農園です。乾燥工程はパティオで2~3日、アフリカンベッドで約20日間乾燥後、最終的にドライヤーでムラが出ないように乾燥させています。
-
Brazil(ブラジル)100g
¥1,050
ローストアーモンドやカカオのような風味に、キャラメルを思わせる甘さが感じら れます。しっかりとした深いコクが楽しめるコーヒーです。 精 製:ナチュラル 焙煎度:深煎り 酸 味:1 コ ク:5 【もっと詳しく】 農 園:パッセイオ農園 品 種:ムンドノーボ 地 区:南ミナスアルフェナスモンテベロ 標 高:1,100~1,200m 詳 細 パッセイオ農園は、南ミナス地区のコーヒー生産地帯のほぼ中心に位置するモンテベロにあります。標高1,100~1,200mの丘陵地帯に農園が広がっており、火山性ミネラルを含んだ肥沃な土壌に恵まれています。3世代に渡ってコーヒーの生産を行なっており、都度生産技術の革新を行い、効率性の向上を求めています。自然環境に対する配慮もあり、75ヘクタールの自然林を残しています。作業者の生活、教育環境の整備等社会問題の解決にも積極的に取り組んでいる農園です。乾燥工程はパティオで2~3日、アフリカンベッドで約20日間乾燥後、最終的にドライヤーでムラが出ないように乾燥させています。
-
Tanzania(タンザニア)200g
¥1,850
ミルクチョコレートやカラメルを思わせる豊かなコクの中に、オレンジの酸が柔ら かく感じられます。スムースな質感が心地良い、バランスの取れたコーヒーです。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:イユラ組合 品 種:N39 KT423 地 区:タンザニア南部 ソングウェ県 ンボジ地域 標 高:1,702m 詳 細 タンザニア南部ソングウェ県ンボジ地域に位置するイユラ村で は、1938年からコーヒーの生産が始まりました。 いち早く精製設備を導入し、徹底した工程管理と精製処理により毎年完成度の高いコーヒーを生産している、世界中から注目されている組合 です。 収穫したコーヒーチェリーは果肉を除去した後、天候に応じて24時間~48時間のドライファーメンテーションを行います。その後、4段階のグ レードに分けられ、カナル(水路)での水洗処理、8~12時間のソーキングを経て、9~14日間かけてドライングテーブルで天日乾燥します。
-
Tanzania(タンザニア)100g
¥1,050
ミルクチョコレートやカラメルを思わせる豊かなコクの中に、オレンジの酸が柔ら かく感じられます。スムースな質感が心地良い、バランスの取れたコーヒーです。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:イユラ組合 品 種:N39 KT423 地 区:タンザニア南部 ソングウェ県 ンボジ地域 標 高:1,702m 詳 細 タンザニア南部ソングウェ県ンボジ地域に位置するイユラ村で は、1938年からコーヒーの生産が始まりました。 いち早く精製設備を導入し、徹底した工程管理と精製処理により毎年完成度の高いコーヒーを生産している、世界中から注目されている組合 です。 収穫したコーヒーチェリーは果肉を除去した後、天候に応じて24時間~48時間のドライファーメンテーションを行います。その後、4段階のグ レードに分けられ、カナル(水路)での水洗処理、8~12時間のソーキングを経て、9~14日間かけてドライングテーブルで天日乾燥します。
-
Costa Rica(コスタリカ)200g
¥1,850
黒蜜やキャラメルのような甘さの中に、みかんを思わせるまろやかな酸が感じら れる、バランスの良いコーヒーです。 精 製:イエローハニー 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 【もっと詳しく】 農 園:ラ・ロサ農園 品 種:ビジャサルチ 地 区:セントラルバレー 標 高:1,600m 詳 細 セロ・アルト ミルはセントラルバレーのサンラファエル・デ・エレディア地区に位置しており、農園が火山土壌であるため栄養をたっぷり吸収した 色艶の良いチェリーが育っています。 最新の設備を導入し、チェリーを最も効率良く精製出来るように整備しました。環境への配慮も万全で、精製に使用した水は家畜の放牧地に 散水し、肥料として活用しています。 完熟したチェリーだけを手摘みするのはもちろん、豆1粒1粒がしっかりと乾燥されているかなど厳しくチェックのもとでコーヒーが生産されてい ます。
-
Costa Rica(コスタリカ)100g
¥1,050
黒蜜やキャラメルのような甘さの中に、みかんを思わせるまろやかな酸が感じら れる、バランスの良いコーヒーです。 精 製:イエローハニー 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 【もっと詳しく】 農 園:ラ・ロサ農園 品 種:ビジャサルチ 地 区:セントラルバレー 標 高:1,600m 詳 細 セロ・アルト ミルはセントラルバレーのサンラファエル・デ・エレディア地区に位置しており、農園が火山土壌であるため栄養をたっぷり吸収した 色艶の良いチェリーが育っています。 最新の設備を導入し、チェリーを最も効率良く精製出来るように整備しました。環境への配慮も万全で、精製に使用した水は家畜の放牧地に 散水し、肥料として活用しています。 完熟したチェリーだけを手摘みするのはもちろん、豆1粒1粒がしっかりと乾燥されているかなど厳しくチェックのもとでコーヒーが生産されてい ます。
-
Ethiopia(エチオピア)200g
¥2,350
ラズベリーやぶどうのような果実味に、とろりとした質感、ピーチティーを思わせる 甘く、華やかな香りが余韻に広がります。 精 製:ナチュラル 焙煎度:浅煎り 酸 味:4 コ ク:2 【もっと詳しく】 農 園:ボンベ 品 種:74110 エチオピア在来品種 地 区:エチオピア シダマ州 ベンサ ドゥワンチョ 標 高:2,280m~2,360m 詳 細 ボンベは、2020年エチオピアCOEで優勝したニグセ ゲメダ ムゲ氏が手掛けるロットです。 ボンベ ドライングステーションはエチオピア シダマ州ベンサにあるドゥワンチョという村に位置しています。 エチオピアの中でも非常に標高が高いエリアであり、高品質なコーヒーを生産するエリアとして有名です。 近くの小規模生産者が栽培したチェリーの中から完熟したもののみを選別し、20日前後の日数をかけて丁寧にゆっくりと乾燥させます。
-
Ethiopia(エチオピア)100g
¥1,300
ラズベリーやぶどうのような果実味に、とろりとした質感、ピーチティーを思わせる 甘く、華やかな香りが余韻に広がります。 精 製:ナチュラル 焙煎度:浅煎り 酸 味:4 コ ク:2 【もっと詳しく】 農 園:ボンベ 品 種:74110 エチオピア在来品種 地 区:エチオピア シダマ州 ベンサ ドゥワンチョ 標 高:2,280m~2,360m 詳 細 ボンベは、2020年エチオピアCOEで優勝したニグセ ゲメダ ムゲ氏が手掛けるロットです。 ボンベ ドライングステーションはエチオピア シダマ州ベンサにあるドゥワンチョという村に位置しています。 エチオピアの中でも非常に標高が高いエリアであり、高品質なコーヒーを生産するエリアとして有名です。 近くの小規模生産者が栽培したチェリーの中から完熟したもののみを選別し、20日前後の日数をかけて丁寧にゆっくりと乾燥させます。
-
Mexico(メキシコ)_デカフェ 100g
¥1,300
ローストアーモンドやチョコレート、オレンジピールのような風味、すっきりとした飲 み口が特徴のコーヒーです。滑らかな質感が心地よく、香ばしく甘い余韻が長く 続きます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:チアパス北部生産者組合 品 種:複数品種が混在 地 区:チアパス州 標 高:- 詳 細 このコーヒーはメキシコ南部チアパス州の生産組合である、Union de Cafeticultores del Norte de Chiapasで生産されています。有機栽培され た生豆はメキシコ国内の工場でマウンテン・ウォーター製法によりカフェインを除去しています。このマウンテンウォーター製法では生豆の持つ 本来のフレーバーを保持しながら、99.9%のカフェインを抽出することが可能となっています。
-
Mexico(メキシコ)_デカフェ 200g
¥2,350
ローストアーモンドやチョコレート、オレンジピールのような風味、すっきりとした飲 み口が特徴のコーヒーです。滑らかな質感が心地よく、香ばしく甘い余韻が長く 続きます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:チアパス北部生産者組合 品 種:複数品種が混在 地 区:チアパス州 標 高:- 詳 細 このコーヒーはメキシコ南部チアパス州の生産組合である、Union de Cafeticultores del Norte de Chiapasで生産されています。有機栽培され た生豆はメキシコ国内の工場でマウンテン・ウォーター製法によりカフェインを除去しています。このマウンテンウォーター製法では生豆の持つ 本来のフレーバーを保持しながら、99.9%のカフェインを抽出することが可能となっています。
-
ドリップパック_Ooimachi blend
¥300
Park Coffeeオリジナルブレンドのドリップバックです。 お土産やプレゼントにいかがでしょうか。 ~オオイマチブレンドの詳細~ 当店オリジナルのブレンドコーヒーです。 ここでしか味わえない商品となっております。 アプリコットのような甘さにオレンジのさわやかさ カカオの余韻が続きます。複雑な味わいのあるコーヒーです。 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 豆 :ニカラグア、タンザニア、ルワンダのブレンド ■それぞれのコーヒー豆の詳細 【ニカラグア】 ナッツやキャラメルのような甘さ、柔らかな柑橘類の酸が特徴です。温度が下が るにつれプルーンを思わせる風味と甘い余韻が続きます。 精 製:ナチュラル 焙煎度:中煎り 酸 味:3 コ ク:3 ~もっと詳しく~ 農 園:リモンシージョ農園 品 種:ブルボン 地 区: マタガルパ 標 高:980m~1,350m 詳 細 リモンシージョ農園は熱帯雨林を髣髴とさせる山奥の山林にあります。美しく管理された竹林や滝、コーヒーの木々の佇まいはあたかも庭園のような趣きです。品種毎に区画分けが綺麗になされ、今回取扱うブルボン種以外にもSL28やイエローパカマラなど新たに栽培に挑戦している品種もあります。精製は同農園を所有するドンエステバン・ドライミルで行われます。ナチュラルプロセスの場合、薄く広げたチェリーを1日に3回攪拌し、水分値が12%以下になるまで気象条件に応じて20 - 30日間かけて乾燥させます。ロット管理にも力を入れており、毎年クオリティの向上を目指している農園です。 【タンザニア】 キャラメルやカカオニブを思わせる風味、厚みのある質感を楽しめるコーヒーです。温度が 変わるにつれてブドウや柑橘類を思わせるフルーティーな印象を感じられます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:5 ~もっと詳しく~ 農 園:カロンゲ農園 品 種:ブルボン、コンパクト 地 区:タンザニア南部ソングウェ州ンボジ地域 標 高:1,570m 詳 細 農園主のアダム・カロンゲ氏はタンザニア南部ソングウェ州イレジェ県の出身で、2005 年に家族でンボジ県ンロウェ村 に移住し、農園を始めました。当初は 1 台の車を購入する所からスタートし、徐々に農地を広げ、現在は妻と4 人の子供と一緒に、98 haの土地に88,000 本のコーヒーの木を植え農園を経営しています。水不足で悩まされるタンザニア南部ですが、カロンゲ農園では湧き水が利用できるため綺麗な水で水洗処理が可能です。ホースと貯水タンクを設けて精製時に使用しています。農園は 1.6 m× 22mの間隔で木が植えられており、非常に整然とした印象を受けます。80 台のアフリカンベッドを所持し、常時 5名のスタッフが在籍、収穫期には地域から 300 名を雇用し収穫を迎えます。 【ルワンダ】 柑橘類を思わせる爽やかで甘い香り、ライムのような瑞々しい風味が特徴的で す。ブラウンシュガーのような甘さに、紅茶のような余韻が続きます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:浅煎り 酸 味:5 コ ク:2 ~もっと詳しく~ 農 園:キリンビCWS 品 種:ブルボン 地 区: ルワンダ西部州ニャマシェケ郡 標 高:1,650~1,850m 詳 細 キリンビコーヒーウォッシングステーション(以下、CWS)はルワンダ西部州ニャマシェケ郡、ルワンダ最大の湖であるキブ湖にほど近い場所に位置しま す。この地域はしっかりとした降雨量がありコーヒー栽培に適した環境ですが、インフラが耐えられず大雨の度に橋が流されてしまうことが課題でした。私 たちが訪問した際は強度の高い新しい石製の橋を建設していました。この精製所は安定したコーヒー生産だけでなく、地域社会への貢献と共存を志して います。キリンビCWSは年々品質を上げているCWSの一つです。他の生産国や消費国にも訪問し、精製技術やニーズを吸収、課題認識した上で、新たな チャレンジを試み続けることでクオリティ向上を目指しています。
-
ドリップパック_Mexico Decaf(デカフェ)
¥350
デカフェのドリップバックです。 お土産やプレゼントにいかがでしょうか。 ~デカフェに使われている豆の紹介~ ローストアーモンドやチョコレート、オレンジピールのような風味、すっきりとした飲 み口が特徴のコーヒーです。滑らかな質感が心地よく、香ばしく甘い余韻が長く 続きます。 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 酸 味:2 コ ク:4 【もっと詳しく】 農 園:チアパス北部生産者組合 品 種:複数品種が混在 地 区:チアパス州 標 高:- 詳 細 このコーヒーはメキシコ南部チアパス州の生産組合である、Union de Cafeticultores del Norte de Chiapasで生産されています。有機栽培され た生豆はメキシコ国内の工場でマウンテン・ウォーター製法によりカフェインを除去しています。このマウンテンウォーター製法では生豆の持つ 本来のフレーバーを保持しながら、99.9%のカフェインを抽出することが可能となっています。
-
豆用ギフトボックス_小(2袋)
¥250
贈り物としてご購入予定の方にお勧めのギフトボックスです。 豆の袋は100gでも200gでも最大で2袋まで入ります。 ※写真の商品はイメージです。 容 量:豆3袋 カラー:黒
-
豆用ギフトボックス_大(3袋)
¥350
贈り物としてご購入予定の方にお勧めのギフトボックスです。 豆の袋は100gでも200gでも最大で3袋まで入ります。 ※写真の商品はイメージです 容 量:豆3袋 カラー:黒
ParkCoffeeイベント情報